【仕事の悩み】意味のある(ズル)休みをとるために
みなさんはズル休みをしたことはありますか?
私はあります!(笑)
高卒で働き始めてすぐの時に私は、頑張り屋さん&自信喪失で軽鬱になり、心体共に不調を起こしたことがあります。
その際に、朝になると涙が止まらない
会社へ行こうとすると悪いビジョンが止まらない
という精神的症状が続いていましたが、「休んだら迷惑がかかる!」という気持ちで途中は無理やり出勤していました。
そんな経験を経て数年後
精神的に落ち着き始めた私は、「休むことに罪悪感」を持つことはやめてほしいと思いますし、もし同じ気持ちの方がいたらこちらの記事でお気持ちをお伝えしたいと思います。
※ズル休みを促進するための内容ではありません
⤵︎ ︎軽鬱になった時のまとめ記事⤵︎
も く じ
周りが頑張っているのに私だけ…
「先輩・上司が頑張っているのに、辛いから欠勤だなんて…」
新卒の方でこのような考えの方はいませんか?
はっきり伝えますね。
\休んでいいんだよ/
人によっては、期限の近い仕事があるかもしれないし、周りが頑張ってる中新人の自分が休むなんて申し訳ない!と考える方もいるかもしれません。
そんなあなたには
頑張りすぎは、ほどほどに!と伝えてあげたい…!
私の前職・現職の会社はとても離職率が高いところでした。その中で必ずと言っていいほど、
自分はダメだと勘違いして、追い込む頑張り屋さん
些細なことも人に相談・愚痴をこぼせなかった我慢屋さん
完璧主義でないと気がすまないパーフェクトヒューマン
は鬱になりやすい or 早期離職率が非常に高いと感じました。
体調不良ですら休むことに罪悪感を持ち、家にいながらも仕事のことばかり考えてしまい、精神的なダメージが蓄積されているのにも関わらず自分の心に休息を与えることができず、心体を壊してしまうのです。
精神的に苦痛な時こそ心を休めさせる必要がある
私は心がきついと叫んでいるのであれば、具合悪くなくとも仕事を休む(ズル休み・仮病)ことに賛成です。
精神的にきつい時、みなさんは一瞬頭に
「なんか休まないとやばいかも…」
という危険信号をとらえることはありませんか?
その危険信号は無視してはいけません。
心の限界を脳に教えてくれているのです。
休むことによって仕事量が減るわけでも、嫌な上司が態度を改めるわけではありませんが、ほんの少しでも毎日負荷のかかっていたものを減らすことができます。
ただし、復帰を考えている方で何度も簡単に休むことに慣れてしまうと
会社側からの信用度が落ちるということもありえますので、気をつけてください。
休んでもイイが、〇〇のある休みを
1日、2日休むことによってメンタルが回復できた方は良いですが、
中には会社に行くこと自体、本当に辛い方もいます。
そんな方々に伝えたいのが、
自分に利益のある・意味のある休みをとってほしいということ。
その休みとはなんぞや?
例えば、
〇次の転職のために資格を勉強
(簿記や販売資格、英語)
〇転職先を探してみる
(ハローワークや転職サイト)
〇心をリフレッシュできる計画
(旅行や習い事、好きな本、カフェ等好きなこと)
〇副業を始める
(ブログ、動画配信、株)
〇経営の勉強
(独立する)
他人ではなく、自分にメリットが大きくあることを意識して行動してみてください。
せっかく休んだのに、家でベットに入って閉じこもるだけの生活になってしまうと未来を動かすことはできません。
どうしても辛くて、次の仕事のことなんて今は考えたくない…という方は、仕事をしていたことを忘れるために、自分の好きなことをしてリフレッシュしてもいいんです。
もう人間関係で職場に関わりたくないのであれば、今はフリーランスという形でブロガーやYouTuber、自己経営している若者も少ないなくい時代です。
心を休めている間に、色んな選択肢を考えていきましょう。
実践する際に絶対守ってほしいのは、
休んだことに対して、自分を責めず罪悪感を持たないこと。
自分のことを1番大切にできるのは、自分しかいません。
こんなことはいかが?
【SHElikes】
女性向けWeb系スクール
・全20コースから受け放題
・ほぼ全てのサービスをオンラインで提供
・お洒落な教室(表参道・銀座・名古屋)
・女性専用
時代が変わっていく中、在宅ワーク・外にでない仕事が増え続けています。
フリーランスとして生きていくという考えも広まっていく中
必要なのは実践できるスキル。
そんなスキルが合うかどうか、まずは無料体験レッスンで試してみましょう!
期間限定キャンペーンとして、体験レッスン内での入会で入会金1万円オフ!!
【資格スクエア】
スマホ・PC・タブレットがあれば隙間時間でいつでもどこでも何度でも勉強が可能!
教科書をわざわざ買う必要もなしで、重要なポイントをしっかり教えてくれます。
無料体験講義実施中!
【スタディング】
こちらもスマホ・PC・タブレットで学べるオンライン資格講座
携帯ならいつでも使うから、すぐに思い立ったら勉強できるのが魅力
【転職hone】
20〜30代キャリアのサポート経験・知識が豊富なプロの転職サポーターがマンツーマンで本気の転職活動を本気でサポートします。
転職初心者は、サポートしてくれる人がいると安心します。
求人を見た時に、「この企業の◯○制度って、休日のこれってなんだろう?」も解決できますし、自分のしたい仕事理想をしっかりヒアリングしてくれます。
履歴書の添削も行ってくれるので、本番も自信をもって挑めます!
無料カウンセリング実施中なので、一度試してみる価値はありです。
【退職代行サービス】
仕事はやめたいけど上司からの圧でなかなか辞められない人も多いはず!
数年前からテレビで見かけるようになった退職代行サービスは、相談は無料で、正式依頼後はご本人に代わって会社側への退職の連絡を代行してくれます!しかも転職サポート、起業・独立・開業サポート(無料)もできちゃう
まとめ
いかがだったでしょうか。
私が社会人で鬱期だった頃はひとり暮らしを始めた頃でしたので、非常に寂しい思いをしながら耐え抜いていました。(笑)
また先日ニュースでは、コロナの関係もあるのかここ最近での女性自殺者が増え続けているとの事でした。
女性だけでなく、もちろん男性も人間である以上、耐え抜くこと・我慢することが美徳な時代は終わりにして令和を作っていく私たちが人の生きやすい時代を作っていきましょう。