【仕事の悩み】新卒必見!職場で好かれる人・嫌厭されがちの人 特徴3つ
世間知らず&バイト未経験&部活の先輩がいたことのない、スーパー田舎者娘が一人で生きていく力をつけるために、18歳で大都会へ就職したお遊戯©です。
私が高卒で働いてから約5年…
職場の人間を見る機会が格段に増え、段々と職場でどのゆう人の周りに人が集まってくるのか分かってきました。
今回は職場で好かれる人の特徴と嫌厭される人の特徴です!
好かれる人の特徴を参考にして、ぜひ後輩ができた時に教えてあげてください!
以前「本当に出会った、やばい人の特徴(会社編)」を取り上げました。
こちらの記事もどうぞ!
も く じ
職場で好かれる人の特徴3つ
まずは好かれる人の特徴3つ。意外と普通のことだったりするんです!
●挨拶・お礼を言える
意外と周りに社会人になっても、挨拶ができない人っているものなんです!(これホント)
毎回ニコニコでなくても目線を少し合わせて挨拶を先にできる人は、自然と好印象を持たれます。
またお礼も、全てに感謝をする必要は無いですが「ありがとう」の気持ちを伝えれる人が好かれやすいです。
挨拶・お礼は社会人だけではなく、学生も同じですよね。
●「当然だろう」意識を持たず接することができる
転職で初めての職種、新卒で入ってきた人にとって「その職場の当然」は初めは当然と思えないですよね?
例えば、この書類はホチキス留めをする・これは決まった位置に置くetc…
仕事ができる・上司が人にものを教える時に、決して「当然だろう」という認識を持たず「全く分からない0の状態」として接します。
人に教える・伝える能力が高い、マネジメント能力が高いと評価され上司後輩に好かれることが多いのです。
●失敗から学ぶ
失敗から学び対策を練ることができる人は今後のミスを減らすことができリスクヘッジ能力は高いため、貴重な存在として扱われることが多いです。
成功から学ぶことも大切ですが、失敗という「悔しい経験」から学ぶことで今後失敗したとしても視野を広くして物事を見ることができます。
職場で嫌厭されてしまう人の特徴3つ
次は嫌厭されてしまう人の特徴3つ!意外とこんな人いませんか?
◯言い訳が多い
できなかったこと、忘れてしまったことを全て「〇〇のせいだから」と言い訳をしてしまうと仕事を任せられなくなり、信頼を失ってしまいます。
仕事が忙しくてできなかった場合は、周りに相談して仕事を振れるか話し合うのも手。言い訳が出てしまう前に対策を!
◯中途半端にしてしまう
仕事の熱量は100%でなく、60%がちょうどいいものとよく聞きますが
熱量を下げた時にクオリティも下がってしまうと、やり直しや注意を受けてしまう可能性が。投げ出さず、自分の仕事であるうち中途半端にしてしまうのはNGです。
◯他力本願
「これ分かんないから、他人に任せればいいや!放っておけば誰かやるでしょう」という考えは、同僚先輩から非常に嫌厭されてしまう可能性が高いです。仕事だけに当てはまらず、割り振られているごみ捨てや物運びがあった場合も同様。
他人に頼りすぎず、自分の力でできることを増やすことが自立のポイント
【私推奨】ムリしていい人になろうとしなくていい
「職場で好かれる人の特徴って、ただのいい子ちゃんじゃん…」と思った方素直に挙手
私も超人見知り(拗らせ)なので、好かれる人の特徴は持っていません(笑)
しかし、そんな私でも 好かれたくてしている わけではなく、親から言われた人との接し方を紹介します!職場だけでなく、学生でも当てはまると思うのでぜひチェックしてみてください。
特に困っている人には親切に
とにかく人に親切にしろと、親に何度も何度も言われました。私は仏のように優しくはなれなかったですが、おばあちゃんの物運びなど困っていそうな人には自分から声をかけていました。
また逆に道端で、場所を教えて欲しいと声をかけられることも頻繁にあいます。
人助けは私が思うに自己満足
助けることによって「助けれて良かった!」という気持ちで自分も満足します。
また、助ける回数が増えることで自然と職場でも助けてあげようと動けるようになりました。
知っている人にはかしこまる(お辞儀)
これも親に何度も言われています(笑)
幼き頃から人見知りで、知り合いにあっても気づかないフリをよくしていました。
そこで言われたのが、声を無理にかけようとしなくても目が合ったらかしこまる(お辞儀)するだけでいい。そしたら無視をしたことにはならない。
小さい子がかしこまるのはちょっと変ですが、自分から声をかけるのが難しい私は知っている人に目が合ったら、お辞儀をするようにしていました。
すると、相手側から手を降ってくれたり近寄って声をかけてくれることも多くなり無理に無視をする必要がなくなったのです。
結局のところ当たり前を当たり前にできるということ
☆一番大事な挨拶やお礼
私と同じ超人見知りさんは、目線を合わせるのがしんどいので毎回ニコニコと挨拶やお礼することが難しかったり、ボソボソと伝えてしまうことがあると思います。
そこでまずは下を向かず、相手の鼻先を見ながら伝えてみましょう!下を向くと喉がしまるので余計な声が通りにくくなります。
お礼でニコニコして言えなかった時は、ちょっと驚いて伝えるのがおすすめ!
「えっ。すっごい助かります!ありがとうございます!」こうするととっさ感が出るので、伝えやすいですよ。
ボソボソと伝えてしまうと「嫌われているのかな?余計なお世話だったかな?」と相手を傷つけてしまう場合があるので、挨拶・お礼は気持ちをしっかり伝えましょう。
☆自立して仕事ができる
令和になって男女共に求められているのは、共感性よりも自立して仕事ができるかどうか。
自分の割り当てられた仕事をこなし、失敗から自分を見つめ直すことが大丈夫。
かと言って、「これは自分の仕事だから、他人に任せてはダメだ!」と意地を張ってしまうと自分が潰れてしまいます。
自分の仕事量をコントロールするということ、人に相談することも自立の大切なポイントです。
☆言い訳・愚痴より解決策
言い訳・愚痴を話しても自分の気持ちが楽になるのは一瞬だけで、現実問題の仕事量や信頼性は変化しません。(愚痴を言いたくなる時ってありますよね)
先にどうしたら解決できるのか、お互いwin-winで仕事ができるのか 妥協案を考えて発言しましょう。
☟田舎者役立たず娘が仕事がそこそこできるようになった秘訣もどうぞ☟
まとめ
いかがだったでしょうか。
新卒で入った方としたら、「そんなの当たり前にできるもんじゃ?」と思ってしまうかもしれません。
しかし、意外とできていない人って結構いるものなんです…
もし自分の後輩ができた時、その後輩にまた後輩ができた時、当たり前のことをできている
人に育てられれるようにまずは自分を育てましょう!